クックチャムプラスシーの魅力

クックチャムプラスシーがいる中食業界って?

急成長中の「中食業界」

「中食」とは、お店で購入してそのまま食べられる形態の食事のこと。家庭内で調理する「内食」、家の外で食事する「外食」に対してこう呼ばれています。その分類としては、幹線道路などロードサイドを中心に展開するお弁当や、デパートの地下やスーパーマーケット内で扱われるお惣菜、コンビニエンスストアなどのいわゆるテイクアウトに加え、宅配ピザや出前などがあります。近年の共働き世帯の増加などにより、内食を補う意味でも中食業界は着実に成長を続けています。

毎年連続で中食市場は拡大が続いており、2017年にはついに市場規模が10兆円へ到達しました。世帯構造の変化や女性の社会進出、高齢化社会など社会構造の変化が大きく影響をしていると考えられており、今後もますます中食の市場拡大は続く見込みです。

世帯構造の変化


核家族化が進み、夫婦のみや夫婦+子ども、もしくは単身世帯が増加したことは、中食業界が急成長を遂げた大きな理由の一つでしょう。一世帯あたりの人数が減ったことで個食化が進み、手軽に食事を済ます傾向にあります。

女性の社会進出


結婚や出産を経ても女性が働き続ける今の時代において、中食は女性の強い味方になっています。家庭で食事をつくることが難しくなってきた女性をターゲットとして、栄養バランスを意識したヘルシーな商品も増えています。

高齢化社会


高齢化が進む日本において、中食は若者だけでなく高齢者からの需要も高まっています。食材の買い物や調理が負担となってくるため、お弁当やお惣菜に頼る高齢者は増えており、お弁当の宅配サービスも伸びています。

今後益々社会に必要とされ様々なチャンスのある業界なのです

中食業界の中でも一目置かれる存在

路面店型の惣菜店として
唯一無二の存在

お惣菜を扱う店舗というと、デパートの地下食品売り場やスーパーマーケットの1コーナーというイメージがあると思いますが、クック・チャムはあえて路面店からスタートしました。それは、地域に根付いたお店づくりを軸としているから。愛媛県は車社会ですから駐車場を確保し、仕事帰りのお母さんが車で立ち寄れるように、地域の皆様によろこんでいただくことを第一に考え、以降も路面店型の店舗展開を進めてきました。お惣菜屋さんの路面店は現在でも珍しいですから、これはクック・チャムならではの特長だと考えています。

「キットシステム」という
業界の革命

クック・チャムでは、各店舗が効率よく調理を行えるように、本社のセントラルキッチンで一次加工した材料をまとめた「キット」を各店舗に供給するという「キットシステム」を確立しています。素材のカットや下味などの準備を済ませたキットをおかず一品ずつ用意することで、店舗では炒めるだけなどの簡単な調理で仕上げることができます。お客様にできたてのおいしさを届けられることに加え、どの店舗でもブレのないおいしい料理を提供できるというメリットも。キットには調味料まで適正な量が用意されており、この完成度の高さも大きな強みです。

クック・チャムでは、1974年の創業以来、「お客様のよろこびが私たちのよろこび」という思いのもと、地域の皆様によろこんでいただけるサービスに努めてまいりました。小さな精肉店の片隅から始まった私たちは、スタッフ数400名を超える企業となった現在も地域密着を大切に、お客様の食卓のしあわせを願いながら新たなチャレンジを続けています。

独自の視点とノウハウで成長をとげてきたのです

クックチャムプラスシーの魅力の秘密

①3年目でも店長・リーダーになれる!

クックチャムプラスシーでは、社員育成に積極的に取り組んでいます。新卒で入社した社員は、店舗や工場での研修を経て本配属されますが、店舗勤務の場合、早ければ3年目で店長見習いから店長を任されることもあります。早くから責任のある立場を経験し、成長の機会を自分自身でつかみとっていただきたいと考えています。

②多様性を尊重し合って働ける環境を推進!

クックチャムプラスシーでは、新卒の若手からお母さん世代、障がい者、高齢者まで、様々な人々が混ざり合い、一つのチームとなって運営しています。店舗では現地のパートナースタッフが活躍していますが、その多くは子どもを持つベテランお母さんたち。若手社員は人生経験豊富な先輩からお客様との接しかたなど、働く上で大切な心の部分を学ぶことができます。

③若手でも商品開発や様々なプロジェクトにチャレンジできる!

「店長職」「品質・企画管理」、「キッチン・商品開発」という店舗運営に関わる部門に加えて、販売促進や採用、育成などについてはプロジェクトを立ち上げています。これらのプロジェクトは全社をあげて行っており、メンバーは挙手制。社員の誰でも参加することができます。特に新卒採用においては、入社2〜3年目の若手社員が活躍。また、販売促進プロジェクトでは、店舗やキッチンそれぞれの立場での意見交換を行い、部署の垣根を越えて商品のブラッシュアップを図ります。

商品販促プロジェクト

採用プロジェクト

新人育成プロジェクト

「自ら考え自ら動く」それがクックチャムプラスシーのDNA